DIARY

2012年5月の日記

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++5月19日+++
さて遅くなりましたがスパコミありがとうございましたー!
スパコミも終わって体を休めて一息、といったところです。 やっぱりイベントは楽しいですな!!お声かけてくださった方々、差し入れくださった方々、 感想を伝えてくださった方々ものっ凄く嬉しかったです!ありがとうございますー!! 頂いたものは賞味期限の近いものから順にお絵描きのお供にさせてもらってます。 どれもこれも美味しくて感謝!!!

会場でスケブの合間にちまちま描いていた落書き色紙とか。 会場ってほんとテンション上がってお絵描きしたくなりますよな…!! マスク・ザ・レッド様も描いてたのですがレッド様好きに押し付けました。 この色紙もあちこちお嫁に行かせようかなーなどとつらつら思いつつ、 やらねばならないことをちょっとずつ進めていこうとしています。

で、その 以前からやろうやろうと思っていたことをようやく一つ出来ました。
【通販始めました!】
虎の穴さんに委託してます。 ちゃんとした本の紹介ページは作りかけなので、とりあえずリンクだけでも。 詳細やサンプルは委託先に置いてありますが、とりあえず下記の5種をお願いしました。

在庫でみっしりしていた押入れの大改革と一緒に、思い切って委託を頼んでみました。
おあああああ緊張した!!想像してビビっていたよりもだいぶ楽にお願いできるようになっているみたい でしたが、それでも手に変な汗かきました…こ、これでいいの?ホントにいいの?と思いつつ 右往左往しながら入力画面とにらめっこ。
押入れ奥のほうから残部がないと思っていた痛覚残留もひょっこり出てきたのでそちらもお預けしました。 お願いしてないものは、完売だったり再版を考えてたり残部数が微妙だったりするものです。
Type-Moon系の本は6月にオンリーを控えているので、とりあえずそれが終わったら 委託に出素予定。

イベント中、机の上がいっぱいいっぱいになってしまって本が全種置けぬ…!!NO――!!!という 悶絶の末今回委託に踏み切りましたが、 今後のイベントもできるだけ既刊も持っていくようにするつもりです。 やっぱり委託だとその分高くついてしまうと思うので、イベント会場に来れるという方は そちらでお求め頂いたほうが良いかと思われます。

*   *   *

さてさてそれとは全然別件で。 イベント前に生まれて初めて熱海行って来ました。 メルブラジャンルの猫田さんとの旅行だったのですが、先方が慣れてる土地らしくあっちこっち贅沢に 回ってきました。

駅前の足湯!足湯!!数十分に一回くらい吹き出すらしく、圧巻!元々足湯が大好きなんでもう 此処に1時間居てもいいよ…という気持ち。


ロープウェイの眺め凄かった!!とか、



海産物めちゃくちゃ美味しかったーーーー!!!とか、色々あるんですが

一番大興奮したのは

熱海芸者見番!!
恋愛物のネタが多いので、芸者さんが男性役をやることも多いんですね。初めて知った!結構なカルチャーショックでした。芸者さんってとにかく綺麗で可愛い、女性らしい、それを一番の長所にしてると思ってたので。これは相当失礼な勘違いをしてたと反省することしきり。そうだった、芸を売る職なんだから見目の綺麗さも大事だけど 「男役も難なくこなす」、そういう芸が演れるものなんだ…。 いやもう、それがまた男役やってる芸者さんが女性の格好なのに男役を演じてて カッコいいわ色っぽいわ!これは是非また見たい…!!

で、この中の演目に本当偶然、前々から気になってた『八百屋お七』が入ってて 「うおおおおおおおーーー!!!」と内心絶叫したという。 「七」に「想い人が寺」に「火」がキーワードってお前それどこの七夜…と妄想滾らせたのもありますがそれはそれ一旦忘れて。………大好きです、ガラスの仮面。人生のバイブル。
「火」の演技で月影先生もマヤもやったっていうんでそりゃあもう一回見てみたかったんですが 偶然演目に組み込まれてていたく感激しました。 そしてやっぱり意味を知ってると芸の内容が分かりやすいなあ、と。色々予習してからもう一度見てみたい。
芸者さん、割合複数人であれば宿屋に呼べるくらいのお値段らしいので次に熱海に行ったら 花4本分お願いしようかなとも思ってたり。残していって欲しいなあと思う文化は、触れられる機会があれば ちょっとでも利用してお金落として行こう、が信条です。芸者さんって跡取問題で大変とは聞くけど、 長く残っていったらいいなあ。



ちょうど新しい門出を迎えるそうなので、猫田さんへプレゼントしたお祝い。リーズ&シオンという先方の嫁で作ってみました。自宅で使ってもらう用の完全一点物。


…で、これを入稿する時に。以前もオリジナル漫画描きの友人に、主人公キャラのシルエットでワイングラスと作ってもらったので使用したことのあるグラス屋さんだったのですが。 4年前のその時には無かったはずなんです。入稿後のアンケート、 『何の為に作られましたか?』に
「誕生日」
「学校の行事」
「会社のイベント」
「その他プレゼント」
「同人イベント用」
なんて項目は…!!!!!

発見した瞬間大いに引っくり返ったという。4年の間に一体何が。

*   *   *

そんなこんなで楽しく過ごしたイベント前後でした! もうしばらく右肩を休めたら、またちまちま動き出そうかなというところ。 今年は岩男も型月もオンリーがあるから頑張るぞーー!!!Zeroオンリーじゃなくて型月オンリーがあるのが 有り難いし楽しみ…!!岩男オンリーは前回は主催する側のお手伝いだったので、 自分でサークル参加できるのが嬉しくて楽しみで今からそわそわします。 いっぱい楽しいことするぞー!!!

《5/6メルフォお礼》
▲T.Kさん
「珈琲不演唱」「ARMS」への長文感想、本当にありがとうございます…!!! ブルースの心情を細やかに汲んで読んでくださって、感想を読んでるこちらが もう有り難くて有り難くて涙目になるくらいでした。 コーヒーブルースのほうの冒頭は、お察しの通り心もち幼めにロックとあまり差が無いようにと 意識して描いていました。気付いて頂けて嬉しいです。 出生や現在の立ち位置なんかも含めて複雑すぎる奴なので、ほんのちょっとでも何かしらで ブルースに救いがあればいいなあという気持で描いてます。 それらの本をブルースがお好きな方に気に入って頂けたというのが凄く嬉しいです…!
お話の作り方にもお言葉頂きありがとうございました。 ふへへへ照れて何だか美味く言葉に出来ませんが、とにかく無茶苦茶喜びました。 公式の設定のお邪魔にならないように、最大限自分の解釈を ねじ込んでみようという 隙間を縫うような作業が大好きです。 描いたものを好いて頂けるのが何より一番嬉しいです、本当にありがとうございました!!

▲片倉さん
スパコミは足をお運びいただき&感想ありがとうございました!! 封筒にちょこっと描いたおまけ姐さんにまでご丁寧に…!喜んで頂けたのなら幸いです。 bitter mapleは本当、琥珀さん幸せになれ!幸せになれ!ちゃんと心から笑ってー!!! という日頃からの思いを叩きつけたので、ちょっとでも救われた気持になって頂けたのなら それはもう私的に大成功です!嬉しくなる感想、ありがとうございましたーー!!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
+++5月2日+++
スパコミ情報UPに参上!今回もギリギリバタバタで参ります。
※追記!
前回の新刊情報からコピペって来て気付かずに「STAR DUST」のとこに18禁とか書いてました。 大嘘ですえろすの欠片もない残念な男の子たちが残念な感じにわいわいぎゃあぎゃあやってる本です…
修正ついでに、不親切だったなコレ!と思った既刊・持って行かない予定のとこに ジャンルと大体のキャラを加えておきました。タイトルだけポンと置いててもな…! 既に持ち込みを頼まれた方々で、「しまった予想のジャンルと違った!」 という方はお受け取りの時に言って下されば押し付けませんのでご確認下さいませー!!
※追記その2!
そろそろ出発しますので現時点(14時40分)で持ち込み分の受付を終了します。お声かけありがとうございました! 受付期間が短くて申し訳ありませんでした…既にご希望頂いた分は

こんな感じで準備しております。申し込み時のお名前をスペースで言ってくださいませ〜! とりあえずいってきまーーす!!!ダッシュ!

スペースナンバー:1スパコミ4日西1T28a Bad Quarto

●新刊「ARMS」A5/42P/シリアス(ロックマン) シャドー&ブルース本

どちらかというとシャドーさん中心気味で進む、ナンチャッテ特殊武器考察のような代物です。タイトルそのままに『ARMS』がキーワード。同じ異端の身から、それぞれの居場所を定めるまでのおはなし。
他キャラ出演は 2ボスがチラッと、3ボスそこそこ(スネーク多め)、ワイリー万歳な感じです。


●新刊「STAR DUST」A5/36P/ギャグ&シリアスのオムニバス(月姫)

なんか勢いでやらかしたあーぱーな感じの月姫男性キャラ短編オムニバスな本。
残念な感じの軋間と七夜のギャグとか、ネロとロアのシリアスとか、遠野と春男と七夜と有彦でハンバーガー食いに行ったりとか。普段より相当軽いノリの本です。ゲストに花散さん(4コマ4本)、いぬぐろ三世さん(イラスト・カラーイラスト)、古鍵さん(イラスト)をお呼びしてます感謝!


【既刊】
●「珈琲不演唱」A5/32P(ロックマン) ブルース本
●「ミアザ・ノプチイ」B5/28P(ロックマン)RH+さんとのシェード合同誌
●「Another answer」A5/36P (ロックマン)ブルース×シャドー18禁
●「繋風捕影」A5/66P (ロックマン)シャドーマンアンソロジー
●「Catch me if you can」 A5/36P (ロックマン)クイック×シャドー

●「火車」A5/40P月姫) 軋間×七夜18禁
●「神便鬼毒酒」B5/42P(月姫) 軋間+七夜
●「bitter*maple」A5/28P (月姫)軋間+琥珀

今回は
●「あいのうたをくちびるに。」…ブルース&シャドー。「Another answer」の前のお話。
●「痛覚残留」…有賀版ブルース&シャドーで、コピーについてとか、痛みについてとか。
●「She blew with Her winds」…Fate/EX本で姐御&シンジ。何故姐御が歴史上と違う性別で召喚されたのか。
の三種は 在庫数と机の上の置き場所の関係で持っていきません。もしも欲しいという方がいらっしゃいましたら その数だけ旅行鞄にインしますのでお声かけくださいませ。

一応この辺りや完売した本もちょこっとだけ再販を考えてます。
しかし全てはまずイベントを無事乗り越えてから…!! バキバキいってる腰肩を労わりつつ楽しんでまいります。 お越しの皆様も道中お気をつけてー!!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -