DIARY

2010年8月の日記

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++8月27日+++
さてさて明日の朝イチに出発しますので今のうちにオンリーのお知らせでも。 大阪とほとんど変わりありませんが、委託とポストカードの種類が増えました。

当日はスペースナンバーの目印ついでにコレを置いときます。

そこかしこから「シャドー馬鹿ですよ!」の匂い溢れるスペース。よし、分かり易い。

8月29日【ROCK HEROES】ワイリー城45
・「痛覚残留」B5/40P 有賀版ブルースとシャドー
・「Catch me if you can」 A5/36P CP本(捏造CPなので表記はここでは控えます)
・(磯マッチのアンソロに漫画寄稿/9P)
・「Coppelia」A5/28P (コピー本をオフで再販・表紙変え)3博士本
・「Silver Spoon」B5/40P ワイリー博士とメタル
・「WUR」 A5/20P 3博士ギャグ
・「WUR2」 A5/20P 3博士ギャグ
ポストカード
 (CPもの/2ボス/2nd concert/大喜利/メタル/クイック/フラッシュ/スネーク/シャドー/ブルース)
・「Long long time ago天かすさん 発行の若博士本。小説です。表紙を描かせて頂きました。


ポストカードのCPモノは、以前から同好の方にこっそりとお渡ししていたのと同じ柄です。 同CPで本を発行していかにもな絵が机の上にあるので、今回居直りました。俺、自分に正直に生きるよ…!
2nd concertと大喜利は、エイプリルフールでやってた阿呆番組ネタのアレを再構成してポストカード風味にしたブツです。眺める用というよりネタグッズの匂いが強いし、絵そのものはエイプリルネタを再UPすれば見れるので、この二つはほんのちょっぴりだけ刷りました。…というか、今現在刷ってます。なうなうなう。ううむ、いっぱい予備を用意したのに既にインクさんがヤバそうだががんばれ。なう。
あとは2月の本家オンリーのチラシの配布をします。 よし、机の上はこんな感じで!あとスペース内でバリバリやってくれてる売り子さんは 花散さんです。でへへへお喋りするのも凄く楽しみ。

それにしても、オンリーって参加どころか行くのすらはじめてで規模も熱気も分かりません。 何をどのくらい持って行けばいいのかさっぱり分からないのですが、 なにせ折角のオンリーだからと遠方から来られる方も多いと聞いてるので。 わざわざ出向いてもしも欲しかった本がもう無いよと言われた場合、自分だったら泣きたくなるなこりゃ、と想像して、印刷した部数恥ずかしげもなく全部スペースにぶっこみました。そりゃあもう、笑えるくらい大量に。ダンボールを抱いて溺死しろ!(それ別ジャンル)

ゆえに新刊に関しては無くなることはまず無いと思うので、 ゆるりと遊びに来てくださいな。
…うん、正直、楽しみすぎてブルブルしているのである。しているのである!!! 見渡す限り全てがロックマンサークルさんの空間…!!! うぐぐぐぐ、楽しんで参ります。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++8月21日+++
ちょっくら大阪夏の陣に遊びに行って参ります。
ロックマンオンリーあわせだったけど、ちょっと早めにできた新刊も2種無事印刷できたので大阪が初売りになります。

6号館A メ-14b Bad Quarto
●「痛覚残留」B5/40P 有賀版ブルースとシャドー
●「Catch me if you can」 A5/36P CP本(捏造CPなので表記はここでは控えます)
●(磯マッチのアンソロに漫画寄稿/9P)
●「Coppelia」A5/28P (コピー本をオフで再販・表紙変え)3博士本

・「Silver Spoon」B5/40P ワイリー博士とメタル
・「WUR」 A5/20P 3博士ギャグ
・「WUR2」 A5/20P 3博士ギャグ
・ポストカード メタル・クイック・フラッシュ・スネーク・シャドー・ブルース
一応以上のものを持っていくつもりです。

「Coppelia」は折角オフにするからな、と表紙を変えたので以前のコピー本と持ってる方は お気をつけ下さい。お話の中身は変わりません。 注意書きのPOPも作りますが、一応パッと見の印象で「あ、同じ本だな」と分かるようにはしたつもりなので「おや」っと思ったら声をかけるなり中身の確認をお願いします。
同じ理由で「Catch me if you can」も表紙ですぐCPものと分かるようにしてるので、 間違えて手に取ることは無い…と、思い、たい…!!! 中身はヌルい以前にちゃんと会話ができる以前みたいな、手も繋いでない小学生以下レベルなので ある意味表紙詐欺になっちゃうのですが。 でも捏造CPなので間違えて中身見てしまう人が出るよりは、と思ってこんな仕様になりました。

それにしても、こうやって見ると自分そこそこ描いてるんだなあ… 描きたくて溜めてる話の十分の一もまだ描けてないので、気持ちの上ではまだまだなのですが。 しみじみ。

そして以下話題がFateなのでちょっくら出しておく、4ヶ月くらい前にやってた 型月面子との絵チャログ。


空気読まずに左端が月姫なのは「Fateしばりやろうぜ」となる前に描いてたのを残されたのでござる。 「Fateしばりやろうぜ」→「全メインどこ描こうぜ」となって、全員でサーヴァントを敷き詰めた後 「何か足りない何か足りない何だっけ」→「 ヒ ロ イ ン だ よ !!!」という なんとも悲惨な絵チャでした。腹筋崩壊した。おかげで3ヒロインがぎゅうぎゅうで小さく入ってる 不思議な一枚。自分は志貴・式・七夜志貴・白レン・バーサーカー・凛・シンジ(欠席)を描きました。 で、無計画無理無理に描いた後、ふと気付いたのです。 シリアスなアーチャーと凛のとこだけ抜き出すと、もう↓こんな風にしか見えない。

噂の辻斬りアイドル、街のみんなに愛と頭痛を送る絶滅天使、マジカルルビーの登場だよ☆(公式)
うむ、頭痛い。

そんなわけで、大阪行き来の間中ひたすらFate/EXを進める予定でワクワクしてます。
着いてから・皆と会ってから・会場・宿が楽しいのは当たり前として、 携帯できるゲームがあると一人でも移動中まで楽しいんだな…くそう、もっと早く手をつけておけばよかった!!

「あれは果たしてFateなの?」と前評判が微妙だったEXですが、 いや、あれ、完全なる新しいFateですよ…!!なめてかかっててごめんなさい というか7年前に出会ったFate面子が再集合して 「自分どんだけFateが好きだったか再認識したよ!!!!」 と叫びあっている状況。あれはFateだよ!きのこの魔法がかかってるよ…!!! 熱さとか生き様の泥カッコよさとか台詞の一つ一つがどこまでもFateです。 対戦相手のサーヴァントの情報収集して正体を明かすことがキモの一つというゲーム。 あの「コイツの真名何だ!!」とやきもきする感じ、ちりばめられたヒントで 薄々輪郭が見えてきてワクワクする歴史・伝承スキーの血が騒ぐ感覚、 サーヴァントのステータスや宝具や背景設定なんかが埋まる度に すみからすみまで読んで燃えたぎったあの感じ…!!!

今回卑怯なのは、撃破後対象のサーヴァントの全項目が埋まるのですが、 そこに書かれてる「そのサーヴァントの伝承/エクストラにおけるその英雄の過去設定の物語」。
第2回戦で声上げて号泣しました。
泣いたゲームは数あれど、声漏らして泣いたのは今までFateとMGS3だけだったのに!!! アーチャーが好きだった人は是非2回戦まではやってください是非に是非に。 アーチャーとよく似た方向の報われないヒトが 作中で(形はどうあれ)ちゃんと救われた姿を見れて うるっと来た………のですが。 撃破後うるっとした状態で何の気構えもしないままそのサーヴァントの過去設定を読んで つっぷして泣いたという…正直、卑怯にも程がある破壊力でした。

語ろうにも名前を出すだけで全てがネタバレになるこのゲーム。
勝手に「駒鳥さん」の愛称で読んで愛でまくっております。 正体とクラスを隠すためにマスターに「駒鳥」って呼ばれてればいいギリギリギリギリギリ!! 世間様とお天道様に土下座してもまだ足りないド腐女子な自分ですが、 ここの主従には「もうお前ら結婚しちゃえよ」じゃなくて 「お前ら養子縁組しちゃえよ」と言いたくてたまらない…!!! 駒鳥さんはブラックモア卿のところに来てないと絶対に救われてないサーヴァントゆえに、 この二人の組み合わせが特にもう愛しくて愛しくてたまらない。 一回戦のシンジのとこの主従もあんまりにも二人三脚で床を転がったので今後の主従が とても楽しみです。

…うん。一周目の7戦中まだ2回戦目なのに息が出来ないほどギチギチになってるんだ… ああチクショウ、殺される!きのこに殺される…!! いっぺん好きになるとその作品は死ぬまで好き、というタイプなので年々萌えが増える一方、 あれもこれも描きたい描きたいでパンクしそうになって「いい加減そろそろ 萌えで私死ぬんじゃないの…」と怖くなったりもしたけれど、こういう時に 再燃しやすいので楽しいなあと前向きになってみたり。

よくよく考えたらロックマンシリーズも15年ぶりの再燃でこんなになっちゃってるんだなあ。 我ながら、10年後とかが本当に怖い。

メルフォへのコメントありがとうございました!
バタバタ期間が過ぎましたらお返事させて頂きますのでしばしお待ち下さいませー!!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++8月8日+++
本家オンリーイベントやるよー!! 本家ロックマンオンリーイベント【E缶祭(イーカンフェスタ)】

…と、こっちでもでっかいサイズので宣伝しておきます。
主催のパインさんのPCがぶっ壊れたり修理に出したりのどたばたで大変だったけど、ようやく 公開!!あー言いたくなっちゃうの我慢するの大変だった!実は去年の12月からこそこそ準備していたのでした。 とは言っても私はちっちゃいことしか手伝ってないけども。 とりあえず来年の楽しみが一つ増えたぞーと鬼どころか蝉に笑われながらホクホク過ごします。

来週中ごろから北九州〜南九州に行脚予定。会いたい人沢山居すぎるのですが、とりあえず今回は 親戚関係を優先させつつ行って参りまっす!!

北九州で思い出した。
2月前後のスパコミ?かどこかの時に、会場が船着場の近くだったのでソレを眺めながら 「ブルースはタンカーとか似合う」とふと思ったのですよ。 ほら、「今夜も汽笛が泣いてるぜ」的な。泣き縋る女を置いて夜霧の中外国船に乗り込むのとか 似合いそうじゃないあのコートとサングラス。
とか言って目の前の船を見たら さんふらわあ号(伝統の温泉街・別府行き)で何となく変なツボに入ってしまったという。 超カッコつけて おばあちゃんらと一緒にさんふらわあ号に乗り込むブルースを想像して、 品脇さんやらhizoさんやらと身をよじってました。
以下、その時ぽろぽろと出てきたブツ。










「家族に対してクールぶっててなかなかおうちに帰ってこない無愛想なおにーさんがブログの更新回数頻繁だときっと家族は腹立つ」 「そしてブログ上だとクールどころか全然フレンドリーだと更に腹立つ」という法則。

あのお兄ちゃんマメそうなんで、きっとブログとかはじめたら更新頻繁で写真も頻繁に載せて 記事も細かくて「窓からの風景。絶景です^^−☆」とか書いてて家で心配してる家族らがすげぇイラっとしそう。新着コメントで「につきかくひまがあるならいえにめるのひとつでもよこしなさい。らいと」とか 漢字変換と小文字変換のできてない誤字まみれの書き込みがあったりしてネットの海からも逃亡するブルースさんまで 一気に受信した。
どこに向かってんだか分からない 割とこういう どこに向かってんだか分からないブルース弄りも楽しいのでござる… あともうちょっとでそういうネタコピー本とか出すとこでした。あぶねえ。 どこに向かってんだか分からないのは真実私のほうだ。

《7/30メルフォお礼》
▲21時の方へ
うおおおおお厚塗り風味絵にコメントありがとうございますー!! ええと、SAIの筆ツールで描いてます。厚塗り風味とはいってもあの絵は下地塗りとかせずに、 普通の落書きと同じように筆で主線を描いて、影の部分をレイヤー分けて同じく筆でザクっと 塗りました。ハイライトもほぼ筆で、細かいラインやパーツの角になってるとこは 鉛筆でハッキリ描いてあげるとだいたいあんな絵に仕上がると思います。 PCがパーンする大分前に描いた絵だったのでレイヤー分かれた絵が残ってないのが残念…!! あ、筆はカスタム全然してないのでほぼ買ったままの状態の筆で大丈夫だと思われます。 ええとええと、こんな感じで伝わったでしょうか…!
あんなふうに褒めてもらったことがなかなか無いので凄く嬉しかったです。 参考になっていれば幸いですー!!

《7/31メルフォお礼》
▲月刃さんへ
お久しぶりです!
先月の自宅設定語りに反応ありがとうございます!色々細部の設定や枝葉分かれてまだまだあるのですが、 あそこが根っこになってるので全部あれの延長線で説明がつくようになってます。 あんな長文読んでもらえて嬉しいです…!うわーん読んで楽しんで頂けてるのも更に嬉しい!! やっぱりできれば同意してもらったり楽しんでもらったり理解してもらえると嬉しいと思って、語りは なるだけ平易に分かりやすくを心がけて書いてるので、好いてもらえるのは 諸手挙げてひゃっほう!な気持ちになります。ありがとうございましたー!!
わああ、ロックオンリーも来られるのですね!楽しみですね楽しみですねお互い楽しみましょう! スケブも描くの大好きなのでどんとこいです! 会場でお会いできるのを楽しみにしてます。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -