DIARY

2010年4月の日記

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++4月30日+++
ちょっくらスパコミ&観劇に行って参ります。 ロックマンジャンルのいろんなとこから「新刊出来たよー」の声が上がってるので 凄く楽しみ!自分はというと今回新刊は無いので、既刊を2nd Justiceさんのところに委託してもらって 売り子のお手伝いとかしてると思われます。



ヤマト&シェードの異色組み合わせで失礼します、二度目を大阪に乗り込んで見て来る予定の『薔薇とサムライ』。
一度目は東京公演を見たのですが、とりあえずアンヌ・ザ・トルネイドという男装麗人の海賊船長が死ぬほどカッコ良かった記憶しか 残ってません。元宝ジェンヌ男役の男性+女性混濁した色気は凄まじいと思いました。 ところでこの劇、大阪のラジオCMでルフィの声優さんが「海賊のことなら俺に聞け!」ってのを オンエアしてたらしいのですが、こういうとこが最大に劇団☆新感線らしいとこだと思う。 …やりよった!(笑)

そんなこんなで何を思ったか新感線タイトル×ロックマンネタで描いてた一人遊びログ。

















ぶあーーーースッキリした!好きなものと好きなものを組み合わせて描くのが大好きです。 あとになって「星の忍者」ってタイトルの舞台もあったことに気付いて「よっぽど本家シャドーに 似合うじゃねえかああああああああ」と床ごろごろしたという。

…ところでホントになんでシャドーに宇宙製なんて設定がくっついてるのだろうか… むしろそもそもロックマン世界ではNINJAが宇宙からやってきた特殊暗殺技術とかそういう 扱いなのかしらいやいやいやいや。しかしライトさんもワイリーさんもアメリカ人なあの世界、 「宇宙で何かロボット確保しちゃったよこれ宇宙人製じゃね!?ってことは 幻の特殊技術NINJAで作られてるんだよブラボーこれ外観もNINJAにしちゃおっとひゃっほおう!」なんてことにいやいやいやいやいや ないないないない。

《4/23メルフォお礼》
▲21時の方
阿部や巴だけでなくダブル正義の味方・ナイヴズ様にも嬉しいコメントありがとうございましたー!!! 「涙で溺れて溺死しろ!」@アーチャー でもないですが、自分がもう 奈須さん&武内さんのTRI愛に泣きそうになりながらゴリゴリ描いたので 共感してもらえて凄く嬉しいです。 おお、二枚の絵はセットで描いたのではなかったのですが(ナイナイが眺めてるのは『あの星』のつもりでした)、でも確かにそうも見えてきます!どんな風に受け取ってもらっても全然構いません、むしろ凄く素敵に解釈してもらえて嬉しかったです。ナイナイお前そんな一歩離れたとこで笑って満足してないで 混ざりに行けばいいのに!
「この二人が笑って酒を飲める世界は、きっと二人が望んだような世界なんでしょうね」、のコメントにこちらがもう泣かされました。 なんという全て遠き理想郷。ヴァッシュにとってはエンディング時駆け抜けているあの砂の星こそが「桃源郷」、アーチャーにとってシロウという存在から袂を分かつ前の楽しかった日々はもう手の届かない「遠幻郷」なのだなあとしみじみ思います。

《4/23メルフォお礼》
▲23時の方
OK、私もトライガン最終巻見てベロベロに泣いたので仲間です!
ナイヴズ様は消滅したんじゃなくてもっとやさしいものになってあの星で笑ってるんだよー という自分の幻想をがっつりとこめてみました。ナイフみたいに切り取る力だけじゃなくて、 何かを育んで抱くような力も持てればいいじゃない あの砂漠の星でたくさんの命を抱く枝葉とかのプラントになればいいじゃない!みたいな…! よし、妄想全開!しかしそういう何だか言葉にしきれなかったとこを 感じてもらえて物凄く嬉しかったです。
お礼の代わりにもなりませんが、ちょっと顔のアップなんぞを。

誰も殺したくなかった大量殺人者と、強くて脆い不殺の人。


殲滅しか選べなかった悲しいひと。
三者三様、自分でも描きたかった顔が描けてとても気に入っています。嬉しいコメント下さって 本当にありがとうございました!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++4月22日+++
昨日のでたぎったんでもいっちょTRIでナイヴズ!


やっぱり彼は消滅したんじゃなくて小さな種とか苗木とかになって、あの砂漠の星に根を張って、相変わらずドンパチやって騙されたり傷ついたりしてるヴァッシュを遠くからずっーーと眺めて「相変わらず下手だなあ、ばぁーか」って笑ってるんじゃないかな。だったらいいな。

無意識に昨日の日記絵と今日の日記絵の双子、眉間に皺寄せた笑顔を描いてました。 ヴァッシュは下がり眉、ナイヴズは上がり眉。 似てるようで似てないようでやっぱり似てる頑固モンな兄弟でした。くそう、好きだ…!!

話は飛びますが、自分なりのロックマン世界のロボットの定義だとか世界観だとか纏めてたら どえらい文字数になってて「こりゃ自分で読み返してもよくわからん」「よくわからんものは伝わらん」 というわけであっちを弄りこっちを弄りして迷走しております。
文章と取っ組み合いする楽しさをごく最近知ったのですが、 漫画以上に「ハイここで完成!」って区切りが難しいものですね。あれもこれもと詰め込んで主題をどこかに置いてきてしまうのは漫画でも良くやるのですが、より迷子になりやすい感じがします。舵取り練習ついでに ロックマン関係の自設定を纏めたりメモしたりが結構楽しくなってます。 これもどこかで出せたらよいなーと思いつつ。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++4月21日+++
劇場版TRIGUNの応援団コメントにガン泣かされて帰ってきました、押忍。
いや、Type-Moonのお二人ともが居るとは思ってなくてちょっと慌てた次第。武内さんのほうは、同人時代に描かれてた(青本に載ってた)郵便配達員さんの話、あの時の絵柄が凄く内藤先生っぽかったしプロフィールの好きな作家さんのとこに内藤先生の名前書いてたしで、当時から「うわあ、この人も内藤先生好きなんだなあ」と物凄く喜んでたから予想通りといえば予想通りだったんだけど。

決して絵柄パクりだとかそういう悪い意味じゃなくて、好きで好きで仕方なくてトラウマ並みに自分の深いとこまできちゃう絵ってあるじゃないですか。武内さんにとってTRIGUNってそんな作品なんだなと思ってます。すんごい勝手に。アーチャーのラストシーンの笑顔は凄くヴァッシュの匂いがしました。絵柄そのものが似てるとかそういう話じゃなくて、もう匂いが。見てるだけで涙が止まんなくなるような、潔いけど柔らかな空気が。

や、何が言いたかったかというと、 同人の頃から自分の絵柄の深いとこまで影響与えられたほど好きだった作品の映画化に際して、今度は同じ作家の立場で応援団にお呼ばれするって凄く武内さんは感無量だろうなあと思ったらもう「武内さん良かったねえ良かったねええええ」と思えて泣いてしまったという。妄想乙!妄想乙!
でも勝手に幸せを分けてもらった気分になってました。武内さんの応援イラストの、ヴァッシュの笑顔がもうガツンと来て。武内さんの絵柄で武内さんしか描けない最高の笑顔のヴァッシュでした。内藤先生も武内さんも自分の中で「見てて泣けてしまう笑顔を描かれる作家さん」です。MAXIMUMラストのヴァッシュの泣き笑顔とか、切嗣の笑顔とかアーチャーの笑顔とか!!ガツンと来る表情を描かれる作家さんはガツンと来る表情を描かれる作家さんを産むのだなあと、武内さんの内藤先生好きを知った後にプレイするとしみじみ思います。
『月姫』の時に前知識何も無い状態でプレイして、その時から「たまんない表情描く方だなあ」と思ってたけど、特に有彦の立ち絵のにぱーっとした笑顔がほんとにもう大好きで大好きで、あれが自分の深いとこに来てたりします。無防備であっけらかんとしてて、学校パートのあの笑顔に救われながらプレイしてました。あちこちガツンガツンやられて心が良い方向にトラウマまみれの満身創痍です。いい作品にリアルタイムにいっぱい出会えて、本当良い時代を過ごしたなあ…!

で、そこに加えてまさかの奈須さんですよ。武内さんは内藤先生好きなんだろなあと思ってたのですが、奈須さんまで応援団でコメント寄せられてるとは思わなかった…!!ああ、どんなに短かろうと新しい奈須さんの文章だ新作の文章だ…(割とここも重要)結論から言うと、奈須さんの文と武内さんの絵でダブルノックアウトされてガン泣きしてトイレに駆け込みましたオレサマカッコワルイ!ピンポイントで「そこそこそこそこそこなんだよう!!!!」というTRIGUNの大好きで苦しいメインテーマを奈須さんの語り口調でやられるともうそりゃ両方のファンは泣くしかないというか。

奈須さんの「娯楽作品として“正義の味方”を描く時、あの愛すべきガンマンを意識しない時はありません。」って一言は、やっぱりアーチャーのことなんだろうと思います。

方向は真逆だけど、平和とか皆の笑顔とか、そういう夢物語みたいなもののために血まみれになりながらひたすら前に前に進み続けて磨耗して、誰からも理解されずに理想と現実の境目で苦しんで、それでも愚直に前に進み続けた、あの後姿は確かに似てる。ヴァッシュは不殺を貫いて体中ボロボロになっていったけど、アーチャーはやりたくもない大量虐殺の道を歩んで心のほうがボロボロになって。読んでる間ずっと「もういいよ、もう休んでよ」って思ったけど、ラストは最高の笑顔でしめてくれた、自分にとって最高のヒーロー達です。
ああ、両方もう一回読みたくなってきたなあ…

そして劇場版のグッズがどれもこれも半端なくツボをぐりぐりやらかしてくれるものばかりなので、今からちょっとお財布に優しく菜食主義っておきます!ぜ!!(キャベツしょりしょり)

《4/9メルフォお礼》
▲2時の方
日記の阿部にコメントありがとうございましたーー!!!!! Type-Moonのエイプリルの顛末は大体あんな感じでしたが、もう完全に「ラストのアヴェンジャー どちくしょおおおおおお!!!」と号泣した自分の視点で書いてしまってるので、凄く偏っているとは 思います(笑)
こんなまとめもあるので(途中でアイコンの画像が変わったキャラはラストのしかありませんが)、 見過ごしている部分が多ければこちらでもう一度笑ったり笑ったり酸欠起こしたり泣いたりするのを お勧めします…そっ
http://togetter.com/li/12112
阿部にも巴にも涙腺直撃のお言葉、物凄く嬉しいです。いやもう原作の方に自分が 涙腺崩壊させられて、どこにもやりようがない気持ちをべっそべそ泣きながらぐりんぐりんペンタブで昇華したものなので何かしら伝わっていれば嬉しいです!

《4/11メルフォお礼》
▲品脇さん
データ、ありがとうございました!お花見もお話も凄く楽しかったです。 頂いたマーキュリーと クラッシュ&シャドーのレイヤー分けデータ、ガン見して 勉強させてもらいます!でっっっかいサイズで見れるのが嬉しくてにやにやしちゃいます。 スパコミもあるしゼロスキーオフ会もあるし、今年も遊んでやってくださいな!

《4/18メルフォお礼》
▲サラシーナさん
渡した本、楽しんでもらえたみたいで嬉しいです。クイックもシャドーも微塵もいない本だったので びっくりしたかもしれませんが、メタルも好いてもらえたみたいでありがたい! メタルが可愛いとか愛しいとか、ジャンル知らない人にも思ってもらえると「やった!」と思います。 自分が可愛いとか愛しいとか思って描いたものがちゃんと滲み出たのかな!とウキウキしました。 押し付けただけなのに読んでくれて、わざわざ感想までホントにありがとうございましたー!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++4月15日+++
久しぶりにワンデイなコンタクトを使おうと眼科に行ったらば、 パソコンの使いすぎか「貴様の涙腺は死んでるでござる」「まばたきが浅いので炎症を起こしておる」 「コンタクトなぞ全面禁止である」と言われたので、 メガネを外すと意外と美人★幻想はさておき傷治し用の目薬をもらって来ました。
目薬差すのがへったくそなのですが、一発で入るとちょっと一日良い気分で過ごせるこの手軽な幸福感! そんな自分のお安さは割と嫌いじゃなかったりします。

ちょっと目に思いやりと優しさをということで、 のんびりもっさり色塗ったり落書きしたりして遊ぶ方向で参ります。 現在人様に差し上げた線画をのんびり塗ったりしてるのですが、 筆でぐりぐりっとやってたら厚塗りっぽくなったのでいっそ厚塗りっぽいのとギャルゲ塗りで1枚づつ塗って 比較してみようかな、とか。厚塗り風味とギャルゲ塗りとアニメ塗りで出来上がりの印象が全然 変わったりするのが楽しいです。

とりあえず作業画面の150%表示。なんとなくブルース描く時は「可愛いイケメン可愛いイケメン」と唱えながら 作業したりしてます。

いやしかし何といっても人様に塗ってもらうのも楽しいのなんので! 自分の主線だと、塗ってくれた方のコダワリとか癖とか出てる箇所が分かり易くてわくわくします。 またこれが自分の絵でもないし相手の絵でもないブレンドされた感じに仕上がって面白かったり。 主線塗らせてもらうのも好きだし塗ってもらうのも楽しくて大好きなのですが、 パソコンだと塗るのも塗られるのもいくらでもできてしかもやり取りが一瞬で済むとか ウキウキしっぱなしでたまりません。ちびりちびり塗り遊びながら、落書きで遊んだり 妄想で遊んだりしてますよー、という近況でした。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++4月13日+++
26.27…エイプリルの準備
28.29…(休日)インテ+オフ会
30.31…エイプリルの準備
1…休み時間・帰宅後24時間ぶんType-Moonのエイプリルに齧り付く
2…仕事の後夜行バスで東京へ
3…(休日)劇団四季『エクウス』観劇
4…(休日)劇団新感線『薔薇とサムライ』観劇
10.11…花見
それ以外の日…基本的に死亡

いやはやホントに密で楽しい時間でした。
仔細な日記はまあ後日として、基本的に超ドMなんでドS濃密スケジュールは逆にテンションが上がります。 出張とかプチ帰郷とかしてる間に あっという間にスパコミとか来そうなので、それが終わったらオンリーに向けてオフ本の準備をいそいそ始めよう。

全身筋肉痛で体ガクガクしてたのもようやく治ったので拍手お返事参りまーーす!!! 宣言通り米引用でお返事するので、嫌な方はご連絡くださいませ〜閲覧者の皆さんに私がいっぱい笑わせてもらったのでお裾分けるよ!
まずは今年のMVP米

▲数ストさん
>それにしても大喜利でのスタッフの技には舌を巻きました。 鞍馬丸さんの仮面の下があと少しで見える、と言う所で機材トラブルって! 虚しく流れる「しばらくお待ちください」という画面とやいのやいのと流れてく る現場音声…そりゃないよ!と画面の前で思わず絶叫してしまったほどです。 やっと映ったと思ったら既に仮面を付け直した後という…大喜利の内容も凄く楽 しかったはずなのにソコに全部持っていかれてしまって頭が真っ白になりました。 あれってわざとですよね?ね!…おや、こんな時間に誰かk(ry) 影草さんの弄られっぷりは噂に聞いていた通りで無駄にニヨニヨしました。 心なしか晒頭亭さんに突っ込まれた時が一番ダメージが大きかったような感じ が…気のせい? 畳み掛けるように複太郎君のあの必殺技で逆に不憫でした(笑)

おにいさんといっしょは子供向け番組だったので見るのが少し気恥ずかしい気も したのですが、あれは大人でも観賞に耐えうる内容ですね! 今回の見所はやはりロールちゃんの華麗なブルースルー(ブルーススルー)っぷ りと体操の“おにいさん”のバックドロップでしょうか 特におにいさんは技を決めた時にグキッという音がしましたが、大丈夫だったの でしょうか? マイクが音を拾うくらいですから相当だったと思うのですが… すぐに別コーナーへと移ってしまったのでおじさ…おにいさんの体調がとても心 配です。

JIMANGood night!はまたも用事が入り途中途中の視聴だったのですが、ノアさん とアビスさんの例の会話。 お2人の温度差が堪らない(笑) あのあと乱入したルキアちゃんはやっぱりこの後一年くらい家出確定なんでしょ うね… 見事にグーパンをお見舞いした時のフォームの完璧さに慣れを感じました。 そしてノアさんのあの泣きっぷり!いっそ清清しいくらいで… 縋り付かれていたアビスさんのマントが番組終了までびしょ濡れなのがノアさん の流した涙の量を物語ってます。 ラストの大合唱には本当に感極まって…しかもまさかのあの方の登場に番組終了 後しばし放心してしまいました… 予想だにしない展開、本当にスタッフと出演者の皆さんにGJです!

●あ、このシーンのことですねー! あれは出演のオファーが行ってた訳じゃなくて、ほんとにその場でヅゥーダーハレハレで召還したらしいですよ! 満月の深夜、ジマンガー3人以上でヅゥーダーハレハレを3時間以上唱えると全国どこでも召還可能らしいですね。 私も番組見て初めて正しいやり方を知りました。

ラストのLIVE放送、私はチケットあぶれ組だったので本当にありがたかったです。 DVD発売まで枕を濡らさなければならないと思っていたのでもう本当に嬉しくて…! 画面からちょくちょく消えるクイックさんとそのたびにストッパー役をしなくて はならないフラッシュさんは本当に(苦労するフラッシュさんには申し訳ないで すがw)いいコンビだと思います。

●そうそう、 あのクイックマン様ったらMC中落ち着いてられなかったみたいで、 そわそわするのもまあいいんですがそのうち ハイスピードカメラでも捉えなれないスピードで舞台を走りまわるんで フラッシュさんが大変そうでしたね!末っ子二人より落ち着いてない4男坊っていいですよね。

そしてリーダーであるメタルさんのあの流し目!カメラGJと言わざるをえないです! 何人か会場で倒れたと聞いたのですが、カメラ越しであの破壊力では仕方ないよ うな気もしますね… 最年少コンビのお2人も物凄く可愛らしくて…! ちょろちょろ動き回るお2人を思わず目で追ってしまいました。 うっかり舞台を破壊しちゃうクラッシュさんとフォローにまわるエアーさんはも うお母さんと子供にしか見えません。 そして舞台上で何が起こっていようと自分のペースを崩さないバブルさんは流石… 3時間目を離すことができませんでした…!
本当に今日は素敵な時間をすごすことが出来ました。 これを機に有料版に乗り換えることも検討しているところです。


●あっはっはっはっはそんな番組私が見たいわああああ!!!!(血涙)
自分で仕掛けたネタに完璧なネタで打ち返されて身悶えさせられて正直悔しいですもだもだしました 超もだもだしました(笑) ちょっと、それ脳内データDVDに焼いてこっちまわして下さいよ…!
とりあえずドツボにハマった一言がブルースルー(ブルーススルー)。 腹筋がおかしくなるかと思いました。 あれだ、ネタ殺しの意味も含めでブルースルーキル(ブルーススルースキル)でトリプルミーニングとか いかがでしょうかロール様。
細かいとこまで見てもらえて一つ一つ感想頂けて本当に嬉しかったですありがとうございましたー!


次点
▲花散さん
>うわあああん、PV回線が込み合ってるよー!!!!!!><(F5を連打しながら)
ハアハア、子供向け口調なのによく見りゃ毒ばっかりの岩男教育番組に腹を抱えて笑いましたwwwwああ、なぞのおにいさん可愛い。捕獲して羽交い絞めにしてグラサンにでっかく3と描きたい…!!! 今年もクオリティ高い悪ふざけを有難う御座いました、お疲れ様だいすき!!!!!!vvvvv 取り敢えずおじいちゃんちに煮干死ぬほどカンパしてくる!(゜∀゜)


● 最後の一言に朝食のホットミルクを噴いたという。 問題は量じゃないよ煮干以外の美味しいもん食いたいって言ってるのよワイリーは…!!!! ってのを全部分かった上でのこの天然装った黒いボケがまうごつ好みです。 死ぬほどカンパされた煮干を前にいじけて三角座りなワイリーを妄想して笑いながら萌えました。 偽504エラーページまでしっかり読んでもらえてて嬉しかったです、でへ。


▲1時の方
>今年も楽しみにしてました!最っ高ですwwどの番組も見たいwww
● わーーいありがとうございます!!! 準備に手間取って1:30くらいの遅刻魔UPだったのですが、直後にチェックしてもらったようで 頭が下がります。 楽しみにしてもらえていた、というのは本当最高に嬉しい言葉です! ネタ仕込み大好き野郎冥利に尽きます。ありがとうございました!


▲マヒロさん
>がんばりすぎだろ、おめwwwwww  今年もお疲れ。堪能させてもらったよw
● 頑張りすぎました(真顔)量的な問題ではなく時間的な問題で。 PCがイカれた時には「今年のエイプリルはやりません」告知にしようかと思ったのですが、 そっちのほうがよっぽど嘘臭いわと思ったので一念発起しました。 堪能ありがとうございますー!!


▲2時の方
>今年も面白いネタをありがとうございます!抱腹絶倒致しました。岩男は勿論のことSH、トライガン、MGS、型月まで……。どれも大変面白かったです。これからも頑張って下さい。
●折角他ジャンルを扱えるTVチャンネルネタだったので、やれるだけジャンル盛り込みたいなと! 今でも更新停滞してしまったジャンルからもちらほら来て頂けてるので、その お礼も兼ねてみました。それにしても岩男もSHもトライガンもMGSも型月も分かるなんてちょっと 一席設けませんかハアハア


▲4時の方
>今年もたっぷりと楽しませていただきました! あまりの凝りっぷりに驚きました(笑) みんな可愛すぎる…っ。 とりあえず「名刑事リング」のNGシーン集の放映を楽しみにしておきます!(待て)
●NGシーン!!(笑)…多分ですね、あれはワトソンのポジションに居る筈のファラオに 先に謎解きされる番組なので、毎回の放送がそのままNGシーンと言っても過言ではないかと(笑)
今年はタグ組みに時間を割り振れないのが分かってたので、代わりにそれぞれの番組タイトルロゴを頑張ってみました。凝った作りに見えたのならえっちらおっちらイラストレーターさんと格闘した甲斐があります、ありがとうございました!


▲あやさん
>今日は無料放送日のはず。視聴させてぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
●どこも回線がいっぱいいっぱいだった模様ですごめんなさあぁぁぁぁぁぁ!!!!
ノリの良いコメント感謝であります!


▲8時の方
>無駄に細かいところまで手が入ってる件w
●ふへへへへその無駄が楽しいのです!!そしてそんな無駄に細かいとこに気付いて下さる貴方が好きですv


▲『8時の人』さん
>No.3/スタッフTシャツ(黒)
にエントリー。 当選したら、着用して証拠写真を送りたいと思います(割とマジ)
と言うか、このタオルとTシャツセットで欲しいので物販希望。合計金額で5500円がセット販売価格で5000円くらいになりませんかね?そしたら、白と黒を1セットずつ買うのですが

●ホントに公式でネットライブとかやってこんなシャツとタオル販売してくれませんかね…! 私も欲しいです。DWNタオルにくるまって寝たいです… このっくらいなら着ても&使っても一般ぴーぽーの皆様になんとか気付かれないかな?なラインを狙って描いたので 本当にこんなグッズ出たら着てお日様の下歩いて下さいね期待してます(笑)
ゴティックメード情報もありがとうございました!!!もうね、もうね、FSS絵が!永野絵が動いてるの見れただけで 幸せであります!ハアハアハアハアハアハアハア


▲潮さん
>『DWN 2010 2nd LIVE』/プレゼント応募
【希望プレゼント】No.3/スタッフTシャツ希望/黒(サイズL)
毎回3分以内完売のプラチナチケットが手に入らず、ファンクラブ限定販売DVDのみでしかライブを楽しむことが出来なかったので、今回の放送、本当に楽しみにしておりました。DVDではカットされているMCが聴けるのかと思うと、嬉しくて涙がこぼれそうになります。 今夜は永久保存版としてブルーレイでの録画をスタンバイしつつ、放送開始の時間に向けて万全の状態で待とうと思います。 これからも頑張って下さいませ! 東京都新宿区歌舞伎町222
ペンネーム:潮

●メールタイトルが『DWN 2010 2nd LIVE』/プレゼント応募、で来てたのでパッと見て自分のネタなのに「えっ!?」と思いっきりびっくりしました。メルフォからのコメントだよーというツール自動タイトルがずらりと 並ぶ中、わざわざメールのほうでタイトル変えて送って来られたそのネタ根性…!!!(笑) 間違いなく今回一番ビックリさせられたコメントでした。やられた!(笑)
MCもてんこ盛りでお送りしておりますが、限定DVDでは残念ながらクイック氏は ほとんどカメラに映らず、映っていても赤い帯にしか見えないという高速の落ち着きのなさをみせていました。 今回放送したバージョンでは、ハイスピードカメラで撮影したMC中のクイック氏の映像も公開しましたので 楽しんで頂けていましたら幸いです。


▲11時の方
>PC壊れたと聞いて不安だったのですが、今年も盛大なエイプリルフール有難うございます!毎年楽しみです。 企業系のエイプリルといえば円谷、そしてアイレムは気合入れすぎのをやってくれたらしいですね。 お互い楽しいエイプリルフールを送りましょう。
●楽しみにしてくださってありがとうございます!もう四月馬鹿の馬鹿にとって一番の褒め言葉ですでへへ。
エイプリルみっちり楽しむ派の方でしょうか、うわあい握手!握手!! Σアイレムのチェックを怠っていたのがめっちゃめちゃに悔しいです。うぐう…!ら、来年こそは!! 取りこぼしは多かったですが、私は存分に楽しめたエイプリルでした。貴方の4/1も楽しい日であったなら嬉しいです。


▲12時の方
>「視聴する」をクリックしても番組が視聴できないのですが…何かしら不具合が起こっているのでしょうか?どの番組も楽しみにしているので早急な対応をお願い致します!!
という訳で今年もありがとうございます!!DWNライブはリアルに叫びました。全財産出してでも行きたいですよこのライブ…!!…ところで、番組の放送はいつなんでしょうか!!?

●申し訳ありませんがスタッフがデジカメ片手にライブに行ってしまったので現在迅速な対応ができません。 スタッフが満身創痍になってなんとか撮ってきたクイックの腰の隠し撮り写真で勘弁してやってください(そっ…)
という訳で今年も見てくださってありがとうございます! 去年一昨年来て下さった方が「ああ、そういやあのサイト今年もなんかアホやってんかなあ」と思い出して貰えたら 最高に幸せというサイトです。 ライブは私も行きたいです。番組は私も見たいです。早く全人類脳地デジ化(妄想チャンネル受信可能)しませんかね!


▲16時の方
>スタッフのみなさんお疲れ様です! えるる放送拝見させて頂きました。赤をモチーフとした新衣装とても可愛らしかったです。胸のリボンは五人娘のイメージかな?と思っていたら、まさかのサポートキャラとしての登場に非常に驚きました。前シリーズでは陰ながらえるるを支えていたアビスが今回は敵役ということで、今後の展開に期待で胸がいっぱいです!
…それと大喜利ですが、影草さんはご無事でしょうか…。スイングが強すぎて観客席に飛ばされてしまうなんて…番組初ではないでしょうか。番組自体は楽しかったのですが、少し心配です。 それではこれで失礼致します。

●ふぎゃあああああアビスが敵に回る発想は無かったああああああ!!!!! うぐう、ネタにネタで返す余裕も無いくらい萌えました。あああそんなエルVSパパとか萌えすぎる萌えすぎてしまう!
そして言うまでもなく 観客席にぶっ飛ばされた影草にHA★GEしく萌え滾りました。

あの番組内では客席に吹っ飛んだ座布団は持って帰ってもいいことになっているので、影草さんも持って帰っていいんだと思いますハアハアハアハアお、おも、おもちかえりいいいいいいい!!!!! そんで影草さんが持ち帰られても何事もなかったかのように普通に進行していく番組、というのが一番のネタになりそうです。次の放送開始時に盛大にへこたれて隅っこで丸まっているオッサンを受信して身悶えました。


▲19時の方
>相変わらず馬鹿だな!!(褒め言葉)
●ええ、相変わらず馬鹿です!!(イイ笑顔)
馬鹿と呼ばれるのが最高の褒め言葉ですご褒美です大好物ですもっとなじってやってください


▲21時の方
>ハッピーエイプリルフール!
どの番組も見た過ぎて一日テレビに張り付くしかないです。 楽しい日を有難うございました!

●ハッピーエイプリルフール!! ハッピーになれるような頭の悪ーいネタを用意したつもりなので、 笑ってハッピーになって貰えたら私もハッピーです!ハッピーハッピーひゃっほう!
こんな番組あったら、私、5年は完全に引きこもる気がします。ある意味妄想でよかったです(笑)


▲22時の方
>返信不要です、今年もすごく楽しませていただきました!!トライガンの映画ももうすぐですね!ガンホはでそうにないのが残念ですが…。ともあれお疲れ様でした楽しいエイプリルフールをありがとうございました!
●返信不要とのことでしたが、「返信しないでー」じゃなくて「返信いらないよ」くらいだと思ってやっちゃいます。 させて!返信させてくだせぇへこへこへこ。
エイプリルフール、楽しんでいただけたようで何よりです。ありがとうございます!
そう、TRIGUNの映画もそろそろなのですよ…!!!!! ガンホというかみっちゃんというかミッドバレイというかガントレットとミッドバレイかガンバレは出ないこと確定ですが あの微妙な笑顔でホールドアップしてるヴァッシュを見てしまったら行かないわけにはいきません。 途中でなんか分かりやすい欲望が漏れましたが気にしないで下さい。 映画楽しんでくださいませ、私も楽しむ気満々ですよー!!!


▲更科さん
>4/1毎年お疲れ様です!今年も楽しみにしてました! PC帰ってきても篭るというときにこれのためかな、となんとなく思いました(笑)お疲れ様でした!
個人的にはやはり「えるる」が気になりつつ1話で脱落だろうなぁとか、えかきうた可愛いなぁとか(周りの反応込)、ダンボール工作何ができるんだろう…!とか思い巡らせて楽しませてもらいました。 毎年そうだけど、各作品の要素を生かしつつネタになってるのが素晴らしいなぁと思います。今年も素敵な嘘ありがとうございました! おおう月並みな言葉しか出てこないけど本当に楽しかったです!

●案の定新しいPCが来た途端始めた作業はこれでしたwww
陛下の領民へ問いかけてくる愛が激しすぎて惨敗しているヘタレ領民としては、自分もえるるは1話から先の謎が 解けなさそうです。というか、番組のどこに問題が出てきててどこへ申し込めば2話が見れるのかすら 分からなさそうです…
元の作品を生かしつつ適度に暴走してアホやれたらいいなと思ってるので素敵と言ってもらえてありがたいです。 えかきうたもダンボールも、というかもう全てのネタノリノリで楽しく描いたので嬉しいですありがとうございましたー!


▲22時の方
>せんせー、視聴ボタンが壊れてて視聴できませーん(ぽちぽち
今年も笑わせて頂きました!もう、毎年楽しみにしてますvv GHG情報局コメンテーター二人の前には水と胃薬が常備ですね判ります(笑)

●笑って下さってありがとうございますー!楽しみにしてくださってほんっとうにありがとうございますー!!! ネタ師冥利に尽きます!
ボタンはDWNライブ以外のはぽちぽちしても押せなくできなくなってます、ごめんね。 「ぽちぽち」の言い方が物凄くかわいくて何か和んでしまいました。小動物がショボーンな顔して ぽちぽちぽちぽちしてるのを想像しました…
GHG情報局ではもう一人来週から人間学・帝王学の権威ナイヴズさんがコメンテーターに加わる予定です。 グラサンのおにいちゃんよりオールバックのオッサンのほうが先に胃痛で倒れるほうに300ダブドル。


▲22時の方
>今年もやらかしていただけて大変うれしいです。 全力で騙してくださるので昨日からわくわくしていました(笑) SHネタもガッツリ入れてくださったので顔の筋肉が緩みっぱなしです・・・。 おつかれさまでした!!
●やらかしました!やらかしましたよ!!!www
うわーんもう楽しみにしててもらえるのが何よりも嬉しいです。 エイプリルは当日いろんなもの見るのも楽しいですけど、前日のわくわく感がまた楽しいのですよねっねっ! でへへとても嬉しいので緩んだほっぺをむにむにして進ぜよう!お疲れだけど楽しかったですー! ありがとうございました!!


▲23時の方
>間に合ったぁぁぁぁぁーーー!!ハッピーエイプリルフールです!!
毎年楽しみにしていましたが、今年も飛ばしてますねいいぞもっとやってくださいお願いします!!(土下座) ストーカーに悩んでるろっくくんがナチュラルにかわいそうですw あと魔法少女えるるの最後の問題が解けなくて最終話だけが見れないです!!扉の開け方が分かりません・・・!せめて、せめてヒントだけでも教えてくださいスタッフさん!!(・・・)

●ハッピーエイプリーーール!(挨拶)
カッ飛ばしてます押忍!!!エイプリル常連な方に見てもらえるといやっほうな気持ちになります、 今年もありがとうございます!来年のネタを今から考えてニヨニヨしてたりする辺りほんと エイプリル大好きなんだと思います、自分…
ストーカーで悩んでるロックくんですが、意外に体操のおじさんゲフンおにいさんから護身術を習っているので 大丈夫かと思われます。秘伝まで体得して波動拳を弟に伝授したとかしないとか。 そうそう、えるるで最後の問題まで行き着けただけでも御の字だと思われます。私なんかどこで問題が出たのかすら分からずに Bパートまで見れなかったですよ…まさかAパートからBパートにいくまでに一問潜んでいるとは 思ってもいませんでした。SoundHorizon…恐ろしいキングダム!!!


………………と、言うわけで皆様ありがとうございました!
なんか年々私のほうがツボをゴリっとされるネタ心遊び心満載なコメントが増えて来てる気が。くそう、 楽しいじゃないか!(笑)
毎年私の悪ノリに付き合ってくださる方、楽しんで下さる方、ありがとうございます。 見に来て面白がってくれるだけでも嬉しいのに、更にひと手間かけてコメントを投げてやろうという気持ちが凄く凄く嬉しいです。全力で自分が楽しむアホやってるので、一緒に楽しんで頂けたのならこれ幸い! 近々再UPするつもりなのでコメントと合わせて笑って貰えたら更に幸いであります。

エイプリル以外にも凄くうれしいコメント頂けてたので、それはまた後日お返事させて頂きますね。 今回のネタにらっきょ入れられなかったのが悔しいんだぜ…!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+++4月2日+++
今年もエイプリル楽しんでくださってありがとうございましたー!!
去年はコンセプトが「面白い文章を書こう」というありもしないアニメの感想サイトだったので、
今年のコンセプトは「クリックが楽しいサイトにしよう」でした。 あちこちカチカチやって「おっ」、と思ってもらえると嬉しい。
ちなみにPCが壊れて本気で泣きを見たのですが、気合とノリとハイテンションなBGMで乗り切りました。 エイプリルにネタ仕込まないと新年度が迎えられない不治の病です、押忍。
流石に最終的なファイル数がいつのまにか90いってたのには笑いました。画像ファイルは50です…
よくやった自分バカじゃないの自分!毎年エイプリルの度に「己のスピードの限界を突破した」って言ってるけど、今回は素材やロゴも全部自作なので良い勉強にもなりました。 準備してる間のね、うわあこれ自分バカじゃないのってニヤニヤしながらの作業が楽しいです。

そんでもっていっぱい感想もありがとうございました!年々ネタにネタで打ち返す閲覧者の皆さんの コメントクオリティ上がってていて逆に私が笑わせられてまくってました。 上手いよ!皆ネタの発展の仕方とか汲み上げ方とかヒネりっぷりが楽しいよ! 逆に私が「やられた!」って爆笑したり、あああ皆さんノリがよろしくていらっしゃる!
そんでもって当たり前ですが一言だけのシンプルコメントもめっためたに嬉しいです。 たのしかった!とか笑った!とか貰えるの、凄く嬉しい。楽しんでほしかったり笑ってほしかったりで バカやるので、狙い通りハッピーになってくれてこちらこそありがとうな気持ちになります。 バカじゃないの!?は灯屋にとってはご褒美です。 今年も楽しみにしてました、は最大限に尻尾振って喜んじゃう。

さて、次の日記くらいでエイプリルのコメント返しする予定なのですが、コメント文引用で返信しようと思ってます。 いつもの「●日●時の方へ〜」な返し方だと、どなた宛だか分からなくなってしまうので。 なので、嫌な人は言ってやってくださいませ。…あと返信不要にもがっつり返します返させてください。 「しないでね」、じゃなくて「しなくていいよ」と解釈してます。

…こんな風に細かいとこと見てくれたりネタから色々考えてくれる方々が見に来てくださってるってことは、普段の一枚絵もきっと同じように私の言いたい事考えながら見てくださってる方いるんだな、 こりゃ気合入れないとなとおもったり。してみたり。 自分の絵はなんか言いたい絵とただ描いてみた絵に二分されるのですが、日記の落書きに前者が放り込まれてたり 頑張って時間かけた絵でも中身は後者だったりといろいろカオスなので、 そういうとこまで見られてるんだろうなーバレてるんだろなーとチラリと思うと身が引き締まる思い。 や、手癖でホイホイ線引くだけの絵も描いてて勿論楽しいから今のカオススタイルを変えるつもりも ナッスゥイングですが。描きたいものを描きたいときに描きたいようにのスタンスで参ります。
今年度もこのノリでまったりいくのでまったり遊びに来てくださいませ。



* * * 以下、今年のType-Moonエイプリルに関して思う存分絶叫するコーナー * * *


や  ら  れ  た  わ  !!!!!!!!!!!!

まさかまさかまさかエイプリルネタで泣かされるとは思ってなかった!
ついったーであんな感動させられるとは思ってなかった!
ついったならタグ組まずにできるお手軽ネタだなとか最初思っててごめんなさい! これ以上好きになりようがないだろ、って思ってたType-Moonを更に好きになるってどういうこと!!

多分、小説形態ならどんなに素敵な物語でも「ああ、やっぱ好きだなあ」って思うだけで 今以上は好き度は上がらないんだけど、ついったなんていうツールでついったでしかできない方法で 最後の最後にどんでんがえしをやらかしてくれたもんだから更に好きになったんだと思う。 基本的にどんでんがえしとか「騙された!」の感覚が大好きなので今回のエイプリルは臨界点を突破した…!!!泣くかと思ったけど泣く以上にスコーンともってかれて驚きと「やられた!」感と それまでの違和感が全部一気に繋がってあまりのことに うだうだもだもだぐにぐにぐねぐねしていたという。なんつう嘘つくのType-Moon…!

正直、下手なファンディスクより凝ってたと思う。オチがあまりにもあまりで最高でした。 っていうかこれもうType-Moonの新作って扱いでいいと思う。

ついったネタの今回のType-Moonエイプリル。 キャラ10人でわあわあぎゃあぎゃあいつも通りの一日が始まって、 シオンがネカフェで分割思考同士で会話して、琥珀さんが遠野家の仕事をしてて、セイバーがシロウの朝ごはんを食べて、ライダーさんがチャリンコに夢中になって、バゼットさんがバイトの面接に落ちて、アチャ凛が相変わらずで、マキジがはっちゃけてて、ワカメがウザくて。リアル誤字脱字があって。
シオンの分割思考5番頭弱い子だとか4番がクールキャラだとか6・7番にリーズバイフェが割り当てられてるとかに駄々萌えたり、
ハートキャッチなコスプレ新歓とかそれへの皆の反応、
缶切り扱いなエクスカリバー、
高いチャリをねだるライダーさん、
アーチャーの「正義飲み方」誤字、
バゼットの「戦闘中なう」、
「独身の方には向かない職業ですので
 独身の方には向かない職業ですので
 独身の方には向かない職業ですので」、
ついった慣れしてない焦った凛の「え、なに?なんで??なう」、
…いやほんと誇張抜きに5分に一回抱腹絶倒なネタまみれだったのです、が。

でもあちこち「?」思うことがあって、でもでも「今回謎があるから解いてね!」なんて告知なかったし 皆でワイワイ楽しむ爆笑企画だと思うじゃない。実際ネタのクオリティも凄かったし 面白かったし腹筋死ぬかと思ったし。 だけど全部仕込まれてたんだなーということを、最後までいって、もう一度見返して、ようやくわかりました。


《ラスト行く前からあった違和感》
●Fateキャラに偏りすぎてる。普段は各作品満遍なく持ってくる心遣いの会社だから珍しいなと。
●琥珀さんの冗談一人称が「ルビーちゃん」。これ最大に気になってて、なんで ほうき少女まじかるアンバーじゃなくてカレイドルビーのほうなんだ???ってずっと思ってたのです、よ。


《ラスト見た後に納得した布石》
●シロウが色んな人のおもしろ発言をちょこちょこ「ハイセンス」って言いながらリツイーとしてたこと。 あんまりシロウっぽくない行動だなって思ってた。
●ラスト付近でのアヴェバゼ。白い花のパズル。今まで全く出てなかった筈のアンリの登場。 しかもせっかくのついったネタなのにアヴェがリアルタイムじゃなくて象徴するアイテムでしか出てきてない。


12時近くなって、各キャラがどんどんおやすみーって落ちてってる中、纏めに入ったシロウ、が、
マイペースにぽこぽこ呟いてた唐変木善人がいきなり、

「―――ほい、こうたーい。ナンセンス。」
「 じゃなくてハイセンスだったか?まあいいや。」
「―――さて。そろそろ刻限だぜ、お客さんがた?」


ほんともう目の前が真っ白になったよ…


ホロウの話か。夜になるとアンリの時間が始まるあの世界か!!!!!!!!!!!!
だからバゼットさんのとこに白い花のパズルと、直前まで食べたみたい探してもないーって言ってた 桃ラー…じゃないシロウお勧めのモジャラーが届けられてたのか。
あれはスタッフが閲覧者を泣かせに来たんじゃなくてアンリのいる世界だよっていうフリだったのか。
士郎がしょっぱなで「バゼットには寝ツイートのクセがある」とか言ってたのも そういうことか。
あのシロウは本物のシロウじゃなくてアンリ・マユだったからか。 主役だから説明に回った、と思ってたけどそうじゃないんだ、 中身がバゼットさんの相棒のアヴェンジャーだから知ってたのか!!!
だから琥珀さんも月姫仕様のマジカルアンバーじゃなくてホロウ出張版のカレイドルビーちゃん、が一人称だったのか!!!!
だからFateキャラばっかりいる世界観だったのか!!!!
っていうかFateでもなくてお祭りディスクのホロウの世界観かようううううう!!!!!

カレイドルビー一人称とか、結構核心に近いとこ気にしてた筈なのにまさかこんな最後のための伏線とか 全く頭が働かないで何かのネタの伏線かなーくらいに思ってた自分は滅べばいい。

家庭科少年シロウのおたま持ったアイコンが、アンリのどろりとした黒と赤の幾何学模様アイコンになった瞬間 リアルに心臓がぎゅうっとしました。 一日のあらゆることが納得できるとこにはまって、いろんなものがいっぱいで、 もう何言って良いか分かんなくなった。

つまりついったで呟いてたキャラ達は各作品から出張してきた本物じゃなくて、あのホロウの 閉じ込められた幸せな四日間にいたかもしれない可能性の皆なんだ。 あのループする四日間にあったかもしれない一日が、あのついったでの一日だったんだ。 バゼットとアンリの夢見てる「こんな一日があったらいいな」と夢想する一日なんだ。 あんなに皆楽しそうでどたばたやって馬鹿やって下らないことで笑ってる素敵な普通の毎日だったのに、全部嘘か。そういう嘘なのか。そういうエイプリルか…!!!!!!!!!


「日常は続く。物語は消えない。
 オレが目を閉じた後も、オレには関わりのないところで、当然のように回るだろう」

「ああ、待ちに待った、ありがたくもないカーテンコールだ!
 それでは有象無象のボンクラども!また来年、違ったカタチでお会いしましょう! 」




アンリの〆の台詞でもう涙腺決壊した次第。
エイプリルなのに。いや、エイプリルだからか。嘘だったからこんなに切なくなるのか。 私達は4月2日以降に当たり前に進むけど、あの時ついったでわいわいやってたキャラ達はまた 同じ日々を繰り返して、アンリは一人バゼットの世界を回し続けてるんだと思うとやるせない。 キャラクター達のアカウントを消えるな消えるなと思って、最後の1秒まで何かつぶやき増えるんじゃないかなと 思って更新連打してた自分の、なんというホロウのバゼットっぷり。

でもホロウで一番終わりたくない終わりたくないって言って現実から目を背けていたバゼットさんが、 実は今回のエイプリルネタで一番最初に落ちてるんだよね。 バイトの面接散々ネタで弄られて、おうちに帰って、 白い花のパズルを見つけて、それなりの毎日に満足して、明日を楽しみにして今日を潔く終わる。 ああ、最後の口上を述べながらアンリは今回のバゼットを思い出して何を考えるんだろう。 最後の道化じみたアンリの台詞回しが愛しくてたまらない。 エイプリルが終わった後の寂しさというより、ゲーム一本クリアした後の寂しさだよこれ…
でも考えてみれば二次元の現実にはいる筈もないキャラクターに 毎日真剣になって萌えて泣いたり笑ったりしてるって意味では、 私らオタクは毎日幸せに騙されて嘘の世界で生きてるって言えるのかもしれない。
あのホロウの綴じた四日間の中に、私が琥珀さんやバゼットについったーでコメント残した日があるかもしれない可能性があるって思えばそれはきっともの凄い事。

多分今まで見た中で一番最高に感動したエイプリルだったと思う。
お疲れ様ですスタッフの皆さん、素敵な嘘をありがとうございました。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -